Category: やきもの
せともの祭と台風一過
こんにちは。社長です。
せともの祭見学も毎年のことですが今年からは社長も陶磁器業界の人間ではなくなり、さらに言えば石川県に引っ越しましたので「隣町のお祭り」から「ちょっとした旅行」に個人的なランクは上がったわけですがそんなこんなで行ってきました。
瀬戸市が誇るせともの祭。
我らが愛知県立窯業高等技術専門校の同期たちも相変わらず元気です。

会場の一番隅っこのブースをあてがわれたにもかかわらず意外とお客さんも寄ってくれていました。
たぶん隣でやってた企画、7屋台が火花を散らす「瀬戸焼そば」コーナーからうまいことお客さんが流れたいたのかもしれませんが。たぶんどこの陶器屋さんよりもこの焼きそば屋さんが一番呼び込みの声を張り上げていました。
陶器市の客層としては30代~40代の比較的若い人達が増えているなあと感じました。
そしてお祭を堪能して3連休最終日。早々に帰ろうと思いきや皆様ご存知台風直撃。福井方面は特別警報という危険度のため富山周りで帰ろうとするも白川郷ICで高速道路は封鎖。下道も封鎖。奥の手の白山スーパー林道も封鎖。というどうしようもない状況に陥ります。
結局白川郷近辺で高速が解除されるまで約6時間立ち往生し「陸の孤島」気分を味わったのでした。京都など本当に被害にあったところに比べればどうってことない話ですがなかなか不安な時間でしたね。
いざ、高速解除されて通ってみると路面は完全に乾いていて「NEXCO中日本は何をしていたのだろう」と甚だ疑問でしたけど。
なにせ無事に帰って来れてなによりでした。
せともの祭見学も毎年のことですが今年からは社長も陶磁器業界の人間ではなくなり、さらに言えば石川県に引っ越しましたので「隣町のお祭り」から「ちょっとした旅行」に個人的なランクは上がったわけですがそんなこんなで行ってきました。
瀬戸市が誇るせともの祭。
我らが愛知県立窯業高等技術専門校の同期たちも相変わらず元気です。

会場の一番隅っこのブースをあてがわれたにもかかわらず意外とお客さんも寄ってくれていました。
たぶん隣でやってた企画、7屋台が火花を散らす「瀬戸焼そば」コーナーからうまいことお客さんが流れたいたのかもしれませんが。たぶんどこの陶器屋さんよりもこの焼きそば屋さんが一番呼び込みの声を張り上げていました。
瀬戸焼きそば
具はキャベツと豚肉のみで、蒸し麺に豚肉の煮汁をダシにした醤油風味の味付けがされているのが特徴。瀬戸市では現在「銀座茶屋」「大福屋」などの店で提供されている。露店での販売を除いて、提供する際は瀬戸焼の陶器皿で出すこととされている。
2011年12月21日、「瀬戸焼きそば」のブランド確立と全国への情報発信の事業化を目指し、地元産業界有志により「瀬戸焼きそばアカデミー」が設立された。(ウィキペディアより)
陶器市の客層としては30代~40代の比較的若い人達が増えているなあと感じました。
そしてお祭を堪能して3連休最終日。早々に帰ろうと思いきや皆様ご存知台風直撃。福井方面は特別警報という危険度のため富山周りで帰ろうとするも白川郷ICで高速道路は封鎖。下道も封鎖。奥の手の白山スーパー林道も封鎖。というどうしようもない状況に陥ります。
結局白川郷近辺で高速が解除されるまで約6時間立ち往生し「陸の孤島」気分を味わったのでした。京都など本当に被害にあったところに比べればどうってことない話ですがなかなか不安な時間でしたね。
いざ、高速解除されて通ってみると路面は完全に乾いていて「NEXCO中日本は何をしていたのだろう」と甚だ疑問でしたけど。
なにせ無事に帰って来れてなによりでした。

- 関連記事
-
-
せともの祭と台風一過 2013/09/18
-
ドームやきものワールドに行ってきました! 2012/11/21
-
せとものまつりに今年もいってきた2012 2012/09/10
-
スポンサーサイト