radiko全国開放開始!
こんにちは。社長です。
さてradikoというものを皆様ご存知でしょうか。
『radiko.jp』は、「難聴取の解消」と「ラジオの聴取機会拡大」を目的に、通常は、地上波ラジオ放送をそのまま同時に放
送エリアに準じた地域に配信するサイマルサービスです。
とは引用ですが、ようはインターネットを通じてラジオ機器がなくてもラジオが聴けるナイスなシステムです。しかもパソコンのwebブラウザから感単に。iphone、Android端末からもアプリをいれれば無料で聴けます。さっそく社長の携帯にもいれました。ネットからなのでいわゆるラジオノイズがないのもいい。たぶんネットが繋がりにくかったり処理速度が遅いと途切れちゃうんだろうけど。
参加ラジオ局は以下の通り。
□関東7局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI 、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE)
□関西6局(朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA)
今うちにラジオがない社長としては本当にうれしい。いままでradikoは一部地域での試験運用だったのですが今回の大地震をうけて緊急全国開放となったようです。
特に大阪のFM802を聴けるのがうれしいです。数々のヒット曲を世に送り出したラジオ局ですよね。それから社長の大好きなKANとスタレビ根元要がダブルDJを務めるFM COCOLOの『KANと要のWabi-Sabiナイト』も一度聴いてみたかった。
これはラジオの革命になると思いますよ。今まで一部の地域でのみしか聞けなかったラジオ局が全国で聴けるようになる。逆に全国からリクエストがくる。新しいことです。
しかし、最近のラジオって…。かかってる曲の情報がすぐにサイトにアップされてご丁寧にその曲の入ってるCDの販売サイトまでリンクしてくれちゃうので「お、いい曲!」と思った後の衝動買いが増えそうです。というかもうそれで注文しちゃいました。安いな、社長。
radiko.jp
さてradikoというものを皆様ご存知でしょうか。
『radiko.jp』は、「難聴取の解消」と「ラジオの聴取機会拡大」を目的に、通常は、地上波ラジオ放送をそのまま同時に放
送エリアに準じた地域に配信するサイマルサービスです。
とは引用ですが、ようはインターネットを通じてラジオ機器がなくてもラジオが聴けるナイスなシステムです。しかもパソコンのwebブラウザから感単に。iphone、Android端末からもアプリをいれれば無料で聴けます。さっそく社長の携帯にもいれました。ネットからなのでいわゆるラジオノイズがないのもいい。たぶんネットが繋がりにくかったり処理速度が遅いと途切れちゃうんだろうけど。
参加ラジオ局は以下の通り。
□関東7局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI 、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE)
□関西6局(朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA)
今うちにラジオがない社長としては本当にうれしい。いままでradikoは一部地域での試験運用だったのですが今回の大地震をうけて緊急全国開放となったようです。
特に大阪のFM802を聴けるのがうれしいです。数々のヒット曲を世に送り出したラジオ局ですよね。それから社長の大好きなKANとスタレビ根元要がダブルDJを務めるFM COCOLOの『KANと要のWabi-Sabiナイト』も一度聴いてみたかった。
これはラジオの革命になると思いますよ。今まで一部の地域でのみしか聞けなかったラジオ局が全国で聴けるようになる。逆に全国からリクエストがくる。新しいことです。
しかし、最近のラジオって…。かかってる曲の情報がすぐにサイトにアップされてご丁寧にその曲の入ってるCDの販売サイトまでリンクしてくれちゃうので「お、いい曲!」と思った後の衝動買いが増えそうです。というかもうそれで注文しちゃいました。安いな、社長。
radiko.jp

スポンサーサイト