『Dr.ハーロウの実験室』全曲紹介④Dr.ハーロウの休憩室
諸君。私がハーロウだ。
早速講義に移ろう。今日は4曲目「Dr.ハーロウの休憩室」だ。
この曲はジャズ・ブルースをモチーフにしたギターインストゥルメンタルだ。タイトルが示すとおりアルバムの中盤ということもあって息抜きのインターミッションを作った。・・・つもりだったが・・・。
正直ここまで社長がギターが弾けんとは思わんかった。あいつはギターを弾き始めてこのかたアドリブで弾くことに慣れすぎているんだな。かといってそのアドリブのアイデアを拡げるとかそういう努力をしてこなかった。ようはギターの練習なんてものをほとんどしたことがないんだな。
結局私がOKをだすまで相当録り直しをしたが実をいうとカット・ペーストを繰り返してつぎはぎ編集をしている。そういうことができるのもレコーディングのいいところだな。
まあ社長にアドバイスすることがあるとすれば「自分の弾けるフレーズ、弾きやすいフレーズ」ばかり弾くな、ということだな。以上。
早速講義に移ろう。今日は4曲目「Dr.ハーロウの休憩室」だ。
この曲はジャズ・ブルースをモチーフにしたギターインストゥルメンタルだ。タイトルが示すとおりアルバムの中盤ということもあって息抜きのインターミッションを作った。・・・つもりだったが・・・。
正直ここまで社長がギターが弾けんとは思わんかった。あいつはギターを弾き始めてこのかたアドリブで弾くことに慣れすぎているんだな。かといってそのアドリブのアイデアを拡げるとかそういう努力をしてこなかった。ようはギターの練習なんてものをほとんどしたことがないんだな。
結局私がOKをだすまで相当録り直しをしたが実をいうとカット・ペーストを繰り返してつぎはぎ編集をしている。そういうことができるのもレコーディングのいいところだな。
まあ社長にアドバイスすることがあるとすれば「自分の弾けるフレーズ、弾きやすいフレーズ」ばかり弾くな、ということだな。以上。
- 関連記事
-
-
『Dr.ハーロウの実験室』全曲紹介⑤ヘラヘラ 2008/04/06
-
『Dr.ハーロウの実験室』全曲紹介④Dr.ハーロウの休憩室 2008/03/31
-
『Dr.ハーロウの実験室』全曲紹介③アイム・イン・ラブ(リモデルドタイプD) 2008/03/26
-
スポンサーサイト