Category: 未分類
「社長のたわごと」更新終了のお知らせ
こんにちは。社長です。
2006年から13年にわたり細々と続けてきたこのblogですがこの更新を以って終了することと相成りました。
理由はというと。
元々、このblogはJOY MUSIC RECORDSという音楽レーベルのサイトの1コンテンツ、みたいなところからスタートしていまして、音楽活動はまだ亀の歩みのごとく続いているわけですが、この13年の間に世の中ではSNSというものが普及いたしまして。
御多分に漏れずJOY MUSIC RECORDSも随分前にFacebookページなるものを作ってみたのですが、いまいちblogとどう住み分けしていくか、ということが分からずに今日まで来てしまいました。
ただ、blogというものはある程度の更新頻度があって初めて価値が出てくるもののような気がして(特にお借りしているこのfc2では一定期間の更新がないと邪魔な広告がでてくるのです)、ネットコミュ症な社長としてはいささかしんどいなあと思ったときに、Facebookでお知らせ程度の更新をするほうが身の丈に合っているなあと思ったのです。
というわけですでにJOY MUSIC RECORDSのサイトからもこのblogへのリンクはなくなっています。しばらくはこのblogも残りますがたぶんある日ひっそり消えゆくことでしょう。
ただし、音楽をやめたわけではないので今後ともJOY MUSIC RECORDSと社長を宜しくお願いします。
JOY MUSIC RECORDS
JOY MUSIC RECORDS Facebookページ
今までこのblogを読んでくれた方、本当に本当にありがとうございました!
2006年から13年にわたり細々と続けてきたこのblogですがこの更新を以って終了することと相成りました。
理由はというと。
元々、このblogはJOY MUSIC RECORDSという音楽レーベルのサイトの1コンテンツ、みたいなところからスタートしていまして、音楽活動はまだ亀の歩みのごとく続いているわけですが、この13年の間に世の中ではSNSというものが普及いたしまして。
御多分に漏れずJOY MUSIC RECORDSも随分前にFacebookページなるものを作ってみたのですが、いまいちblogとどう住み分けしていくか、ということが分からずに今日まで来てしまいました。
ただ、blogというものはある程度の更新頻度があって初めて価値が出てくるもののような気がして(特にお借りしているこのfc2では一定期間の更新がないと邪魔な広告がでてくるのです)、ネットコミュ症な社長としてはいささかしんどいなあと思ったときに、Facebookでお知らせ程度の更新をするほうが身の丈に合っているなあと思ったのです。
というわけですでにJOY MUSIC RECORDSのサイトからもこのblogへのリンクはなくなっています。しばらくはこのblogも残りますがたぶんある日ひっそり消えゆくことでしょう。
ただし、音楽をやめたわけではないので今後ともJOY MUSIC RECORDSと社長を宜しくお願いします。
JOY MUSIC RECORDS
JOY MUSIC RECORDS Facebookページ
今までこのblogを読んでくれた方、本当に本当にありがとうございました!
スポンサーサイト
Category: 未分類
JOY MUSIC RECORDSのサイトがリニューアルされました
こんにちは。社長です。
この度、JOY MUSIC RECORDSのオフィシャルウェブサイトがリニューアルされました。
↓ぜひご覧くださいませ↓
「え?新曲も出てないのに無駄にサイトをリニューアル?」
と思ったあなた。正論はよくありません。
前のサイトが不満だったわけではないのでコンテンツ的にはほとんど変わってません。むしろちょっとコンテンツを絞り込んでダイエットした感じです。
ただ、何がしたかったのかというと、これは時代の流れでですね。スマホやタブレットでも同じページを同じ感覚で見られるようにしたわけですよ。
スマホはスマホで専用サイトを作って~、って方法もあるわけですが、実際やろうとしたこともあるんですけどもまあめんどくさいですよね。明らかに。
で、どんなデバイスでも見られるサイトっていうのを「レスポンシブ」って言うらしいですがまあジョイレコもレスポンシブ化したわけですよ。
どうでしょう…?実際、皆さんのご覧のブラウザでちゃんと見れてますかね?
あくまで素人が付け焼刃の勉強で手打ちでhtml書いてるもんでなんか見づらかったらごめんなさい。
でもまあ、苦労してサイトをリニューアルしたのもこれは
新曲ができたから!
にほかなりません。サボってなかったです社長。
ほどなく発表したいと思いますのでそのときはぜひ聴いてくださいね。
Category: 未分類
ご報告
こんにちは。社長です。
さて本日はわたくしごとながらご報告がありまして。
現在、社長は岐阜県瑞浪市のとある陶磁器メーカーに勤めているのですがこのたび2月いっぱいで円満退社いたしまして郷里石川県の小松市に帰ることになりました。
仕事上の理由ではなく、言うなれば家庭の事情です。
18で県外にでて一人暮らしを続けて正直二度と住むことはないだろうと思っていたふるさとに帰ることはとても不思議な気分です。
よく知っているようで知らない町。18で出てきたのでそれこそ美味しい飲み屋の一件も知りません。土地柄、風土も今となってはよくわからない。
そんな懐かしくて新しい町で33年目の生活を始めます。
まずはなんといっても新しい仕事を見つけなくてはなりません。またやきもの関係の仕事になるのか、こればっかりはわかりません。
でもどんな状況であろうとも音楽を作り続けていく、それだけは変わりません。
ともかく悔いのないように。残りの1ヶ月のそれから先の生活を過ごしていきたいと思います。
さて本日はわたくしごとながらご報告がありまして。
現在、社長は岐阜県瑞浪市のとある陶磁器メーカーに勤めているのですがこのたび2月いっぱいで円満退社いたしまして郷里石川県の小松市に帰ることになりました。
仕事上の理由ではなく、言うなれば家庭の事情です。
18で県外にでて一人暮らしを続けて正直二度と住むことはないだろうと思っていたふるさとに帰ることはとても不思議な気分です。
よく知っているようで知らない町。18で出てきたのでそれこそ美味しい飲み屋の一件も知りません。土地柄、風土も今となってはよくわからない。
そんな懐かしくて新しい町で33年目の生活を始めます。
まずはなんといっても新しい仕事を見つけなくてはなりません。またやきもの関係の仕事になるのか、こればっかりはわかりません。
でもどんな状況であろうとも音楽を作り続けていく、それだけは変わりません。
ともかく悔いのないように。残りの1ヶ月のそれから先の生活を過ごしていきたいと思います。

Category: 未分類
blogテンプレートを新しくしました
こんにちは。社長です。
サイトリニューアルにあわせてブログのテンプレートも新しくしてみました。といっても携帯・スマホは相変わらず関係ないんですけど。サイトと同じく白基調でイメージカラーを合わせました。ちょっとかっこいい。
サイトリニューアルにあわせてブログのテンプレートも新しくしてみました。といっても携帯・スマホは相変わらず関係ないんですけど。サイトと同じく白基調でイメージカラーを合わせました。ちょっとかっこいい。

Category: 未分類
JOY MUSIC RECORDSサイトリニューアル!
こんにちは。社長です。
さて、A to Zのアルバム発売に合わせてひそかにやりたいと思っていたサイトリニューアル。これまでのサイトがこんな感じでした。

そんで今度からのサイトはこちら!
http://joymusicrecords.web.fc2.com/index.html
ごめんね。社長、そこまで賢くないから携帯とかスマートフォンとか対応できてないの。てへ。
しかし、あれですよ。素人が作ったにしては結構良くなったんではないかと思うのですよ(自画自賛)
まず、黒ベースから白ベースになったのは誰でも目に付くとこなんであれですけど、サイト自身が大きくなっています。大きくなっていますというか厳密に言うと横幅が大きくなっております。ホームページ作るときにwidthっていう幅の数値を入力するんですけど結構大手サイトに限らず近年幅広になってきてるんです。
たぶん皆さんのパソコンの画面が大型のものが増えてきて幅広にしても不都合がなくなったというか、そのほうが見やすいということなんでしょうけど。そうした流れに乗ってうちも幅広化してみました。width800くらいから一気に960まで。当然中のコンテンツも大きくできますから全体にでかいイメージになったと思います。
あと、上の方のArtist Informationのメニュー。たとえばエーテルスケッチのところにカーソルを持っていくと下にプロフィールとかのメニューが開きます。こういうのはさすがに専門的すぎる知識がばりばりいるのでネット上に書いてあることを参考になんとか真似して作ってみました。これができてみるとカッコイイ。かっこよくないですか?一気に素人さが抜けてあかぬけた気がします。
あと最近自分がFacebookを始めたということもあって全ページに無駄にFacebookのいいねボタンやtwitterボタンをつけてみました。この辺も今風な対応と思いたい。アカウント持ってる人は是非無駄にポチポチ押してくださいね。
というわけでぜひ隅から隅まで見て頂けたら幸いです。あいかわらず音楽以外の無駄無駄な作業が大好きな社長でした。
さて、A to Zのアルバム発売に合わせてひそかにやりたいと思っていたサイトリニューアル。これまでのサイトがこんな感じでした。

そんで今度からのサイトはこちら!
http://joymusicrecords.web.fc2.com/index.html
ごめんね。社長、そこまで賢くないから携帯とかスマートフォンとか対応できてないの。てへ。
しかし、あれですよ。素人が作ったにしては結構良くなったんではないかと思うのですよ(自画自賛)
まず、黒ベースから白ベースになったのは誰でも目に付くとこなんであれですけど、サイト自身が大きくなっています。大きくなっていますというか厳密に言うと横幅が大きくなっております。ホームページ作るときにwidthっていう幅の数値を入力するんですけど結構大手サイトに限らず近年幅広になってきてるんです。
たぶん皆さんのパソコンの画面が大型のものが増えてきて幅広にしても不都合がなくなったというか、そのほうが見やすいということなんでしょうけど。そうした流れに乗ってうちも幅広化してみました。width800くらいから一気に960まで。当然中のコンテンツも大きくできますから全体にでかいイメージになったと思います。
あと、上の方のArtist Informationのメニュー。たとえばエーテルスケッチのところにカーソルを持っていくと下にプロフィールとかのメニューが開きます。こういうのはさすがに専門的すぎる知識がばりばりいるのでネット上に書いてあることを参考になんとか真似して作ってみました。これができてみるとカッコイイ。かっこよくないですか?一気に素人さが抜けてあかぬけた気がします。
あと最近自分がFacebookを始めたということもあって全ページに無駄にFacebookのいいねボタンやtwitterボタンをつけてみました。この辺も今風な対応と思いたい。アカウント持ってる人は是非無駄にポチポチ押してくださいね。
というわけでぜひ隅から隅まで見て頂けたら幸いです。あいかわらず音楽以外の無駄無駄な作業が大好きな社長でした。
