益子陶器市に行ってきました -2012GW-
※巨大竜巻の被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申しあげます。
こんにちは。社長です。
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
社長は今年はいろいろなことがあって大変充実していました。
何回かに分けて書いていきたいと思います。
まず最初は益子焼!
もう何度目だ?4度目だ!
栃木県は益子、岐阜から車で6時間。
巨大たぬきがお出迎え。

というか晴れてたのに駐車場に着くなり激しい雨が。
超雨男でごめんなさい!!

町のロケーションもよく散歩がてら見て回るには最適。
といいながらうっかり仕事目線になるのが社長の悪い癖。なにか参考になるものはないかな~とみてまわります。ちょっと面白いのがあって買ってきたけど全然益子っぽくない商品。よく聞いたら有田焼でした(苦笑)まあここには載せませんけどね。

途中で藍染の工房を見学させてもらいました。伝統の技ですね。かっこいい。藍染の着物は虫除けにもなるんですよ。
こんにちは。社長です。
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
社長は今年はいろいろなことがあって大変充実していました。
何回かに分けて書いていきたいと思います。
まず最初は益子焼!
もう何度目だ?4度目だ!
栃木県は益子、岐阜から車で6時間。
巨大たぬきがお出迎え。

というか晴れてたのに駐車場に着くなり激しい雨が。
超雨男でごめんなさい!!

町のロケーションもよく散歩がてら見て回るには最適。
といいながらうっかり仕事目線になるのが社長の悪い癖。なにか参考になるものはないかな~とみてまわります。ちょっと面白いのがあって買ってきたけど全然益子っぽくない商品。よく聞いたら有田焼でした(苦笑)まあここには載せませんけどね。

途中で藍染の工房を見学させてもらいました。伝統の技ですね。かっこいい。藍染の着物は虫除けにもなるんですよ。

- 関連記事
-
-
笠間焼陶火祭に行ってきました -2012GW- 2012/05/11
-
益子陶器市に行ってきました -2012GW- 2012/05/07
-
せとものまつりに今年もいってきた2011 2011/09/14
-
スポンサーサイト